鯨飲馬食

いろいろつまみ食いで勉強したことのメモ書き

個人のタスクマネジメントについて見直してみた

個人のタスク管理について、自分のやり方よりももっといいやり方がないか、DevLove関西の勉強会に参加して考え直す機会を作りました。

devlove-kansai.doorkeeper.jp

これまで

これまでに使ってきたツールで覚えているのは

  • Remember The Milk
  • PCに付箋
    • 前職でやってた自分用タスクボード
    • 会社の机の上のPC本体(ケース)の側面を利用
    • ふせんにタスク書いて貼る、やったら剥がす
    • いっぱいになってきたら棚卸し。
      • やらなくていいものを選んで剥がす
      • 自分でやらなくていいものはまわりの誰かに振る
      • 他の人に振ったものは剥がす(チームのタスク管理ツールでは管理されてる)
  • Any.do
    • 仕事のこともプライベートのこともごちゃまぜで放り込んでた
    • Androidスマホでアプリも使っていた気がする。
    • やること書き出して、やったら消すというのがさくさくできてよかった
    • ふりかえりをうまく組み込めなくてやめた
  • Evernote
    • 日毎にノートを作って仕事のその日やることを列挙してた
    • プライベートのことは発生したときに別のノートに書いていた
    • 「○○の対応3件おわらせる」とか、ざっくり書いてるものもあった
    • 何をやったかふりかえりができるようにこのやり方始めたけど、ふりかえりがどれくらい出来てたかは不明
    • 個々のタスクをやれたかどうかは記録してなかった
    • Trelloがいいという話を聞いて乗り換えてやめた△
  • Trello
    • 仕事のことを書くボード、プライベートの勉強のことと家のことなどを書くボードの二枚
    • やりたいことのレーンがどんどん増えていくけど動かないのが辛かった記憶が少しある
      • 大きめのものを分割する機会を持ててなかったのが敗因?
    • 流行りに乗って始めたが、うまく使いこなせないままやめちゃった気がするがあまり憶えてない△
  • 無印のA6ノート ← いまここ
    • タスクリストに書いてるのは仕事のこと
    • 一日で見開きの2ページを使って、左にタスクリスト、右にメモ書き
    • 朝の電車でその日やることと見積もり時間(分)を書き出す
    • 一個のタスクは長くても1時間以内で終わるくらいのサイズで
    • 業務時間の6-7割くらいを目安に、超えてたらやりきれないので削る
    • 帰りの電車で、出来たことにチェック、仕掛り中のことに△、手付かずに×
    • 金曜の終わりに週報書く時に一週間でやったことふりかえるのに見てる
    • 同じノートに社外勉強会行ったときのメモなんかも書いてる

今のやり方のふりかえり

うまくいってる

  • 通勤に合わせて一日の計画、一日のふりかえりが習慣化できてる
  • 週報をトリガに週の終わりにやったことのふりかえりができてる
  • 日単位で無理がないように作業計画できてる
  • タスク管理の粒度を決めるのに、チームのタスク管理方法の影響を受けない
  • チームのタスク管理ツールを補完できればいいやくらいの感じでゆるく継続できてる
  • 計画したのに仕掛中だったり手付かずだったことが見える

課題

  • 一日より大きい単位での個人タスクの計画ができていない
    • チームのタスクとしては週次で計画してる
    • ちょっと先にやることは個別でGoogle Calendarカレンダーに入れてるものもある
      • 日が決まってないものは見直すくらいの日に
  • そのうちやりたいことのメモがあちこちに散らばっている
    • Inbox のリマインダー、Evernote
    • 棚卸しできてない
  • ブログやQiitaの下書きが放置されて賞味期限切れになりがち
  • 仕事以外のタスクのふりかえりができていない

やってみる

  • 仕事のタスクについてはまぁまぁうまくいってるので今のやり方で継続
  • 仕事以外のタスク、仕事になる前の構想段階のタスクについて、別のツールを試してみる
    • 一箇所にまとめて、棚卸しとふりかえりをしたい
    • Trello をもう一度試してみようかなと思ってる
      • 前も流行りに乗ったけど結局やめちゃったので、やり方少し考えてから

勉強会での気付き

前は個人タスクの管理だからと人に聞いたりせずに一人で考えてたけど、今回の勉強会に出て、他の人もいろいろ試行錯誤してるんだな、他の人に聞いてみたら解決できることもありそうと感じたので、困ったらまわりの人に相談してようと思った。

タスク管理するときに、

  1. やらなくていいのでは?
  2. 自分でやらなくていいのでは?
  3. もっと楽にできるのでは?

の順で考えるがよいと中村さんが言ってたのは、これまでも意識はしてるつもりだったけど改めて意識しようと思った。下に行くほどやる前に考えないといけないことが増えるので、タスクを整理しようというタスクで押しつぶされないように。