鯨飲馬食

いろいろつまみ食いで勉強したことのメモ書き

poem

通り道に物を置く

リアルな空間(家の中とか)で通り道に物を置いておくと「邪魔!」と叱られるのでやらないように気を付けているが、チームの活動の中の定常的な業務フローの真ん中にあえて邪魔な物を置くことがある。 何の話かというと、チームの中で何度も繰り返しやってい…

ローコンテクストなコミュニケーションは共につくる

リモートワーク環境におけるコミュニケーションの促進のため、あるいはメンバーの多様性への対応のため、コミュニケーションのローコンテクスト化が重要というのをよく耳にするようになりました。 ローコンテクストなコミュニケーション、ハイコンテクストな…

「自分ごとと考えないで」と言って驚かせていた

長尾彰さんのSchooの授業で、メンバーのメンタルモデルの変化「依存・他責→自立・自律→共存・共栄」を聞いて、ふと思い出したことがあったので書く。 schoo.jp チーム内のタスクで周りの人をうまく巻き込むには?という課題について話していた時のこと。 私…

マージ済みのコミットハッシュからプルリクエストを開く

コード見てもわからない情報(その変更が必要となった背景や、数ある実現方法の中からどうしてその方針で変更したのかなど)がコミットメッセージにもJIRAのチケットにも書いてなくて、当時居た人をなんとか探して聞きまわる、そして大概は昔のことなので忘…

2017 = 9^2 + 44^2

昨年末の納会のビブリオバトルで自分が影響を受けた本として紹介するのに「ハッカーと画家」を久しぶりに読み返しました。表題にもなっている「ハッカーと画家」では、良いプログラマと良い画家の共通点として、ともに書く(描く)ことによって学ぶこと、よ…